トップ > 最新情報
最新情報
専攻説明会に登場します
卒業生に向けて同窓会の準備情報を発信しました。
来年初めの同窓会開催に向けて準備を進めるため、名簿の整備を開始しました。卒業生は、左側の卒業生のコーナーからも登録できます。 古い卒業生のなかには、メールアドレスを追えていない人も多くいます。ぜひ、この案内に遭遇したときは情報提供をよろしくお願いします。
今年最終の専攻説明会が終了しました。
今年の入試に向けた専攻説明会が終了しました。終了後、何人かの受験希望者が訪問してくれましたが、今年は例年に比べ若干多いようです。 いずれにせよ、試験に通ることのみです。皆さんの検討を期待します。
修士論文のタイトルを追加しました。
6月6日に受験希望者向けにオープンルームを開催
専攻主催の入試説明会後の5時からオープンループを行いますので、受験を希望される方は私のオフィスまでぜひどうぞ。 今年度最後のオープンルームとなります。
ウエッブサイトがよりビビッドに進化しました。
サイト作成にWordPressを採用するとともに、卒業生用のコーナーも新設しました。TwitterやFaceBookとも連動してますますアクティブに。 これまで以上のアクセスをお願いいたします。
専攻説明会の お知らせ
専攻説明会の開催:平成24年度に向けた価値システム専攻の専攻説明会が平成23年5月11日に開催されます(西9号館2階203号室)。私も午後2時頃登場して説明しますが、適宜、専攻HPでアナウンスされますので、私の研究 室に限らず本専攻に興味のある皆さんは参加してみてはどうでしょうか。なお、これとは別に入試については適宜相談に乗っているので、説明会に関係なく研究室に興味のある方は直接私までメール・電話...続きを見る
Frontiers in Service Conference 2010 に出席しました
今年で19回目を迎えるサービス科学分野での大きな学会FSC2010が今年はスエーデンのKarlstadで開催され、去年に引き続き今年も参加した。論文発表だけでなく、今後のサービス科学の方向性として、サービスシステム科学が大いにプロモートできたと自負している。 なお、当研究室博士課程に在籍するインドネシアからの国費留学生Santi Novaniによる参加記録はこちらを参照。また、JSTから本会議に参...続きを見る
東工大学部4年生の皆さんへ
本学には、標準学習課程外履修と呼ぶユニークなシステムがあり、一定の条件を満たせば、現在の学科に所属しながら、卒論をたとえば価値システム専攻の教員の下で執筆することが可能です。卒論執筆後、修士課程から価値システム専攻に進学するというのも一つの選択肢です。私自身、これまで何件かの経験がありますので、興味がある学生は気軽に相談してみてください。
本研究室に興味を持った学内外の成績優秀な3年生の皆さんへ。
本研究室に興味を待った3年生になったばかりの学部生の皆さん、東工大全体が定める規定を満たせば、飛び級で修士課程を受験することができます。 現在の専門を生かしたい人も、そうでない人も、その熱意があるなら、是非直接ご相談下さい。 これまでそのような問い合わせの経験があります。